« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

2007年12月 アーカイブ

2007年12月03日

株式投資で1億円稼ぐキャバクラ嬢

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「株式投資で1億円稼ぐキャバクラ嬢」の話です。


アナタは1億円あったら、何に使いますか?


みろくは、車を買いたいですね。


その1億円稼ぐキャバクラ嬢とは、新山恵利子さんです。

もちろん、キャバクラで稼ぐ訳ではなく、株式投資で大もうけした人です。


しかも、驚く事に何の知識もない始めたばかりの人なのに、株式投資で1億円稼ぐ事ができたと言うのです!


その秘密はゴールデンルールに従って取引をしただけ。


ボクも購入して読みましたが、すごく理にかなった取引の方法です。

この方法は大事なポイントである、リスク管理が徹底しています。

間違いなく、始めたばかりの人におすすめできます。


アナタも株式投資で1億円儲けてみませんか?


その1億円の証拠画像はゴールデンルールのホームページに掲載してます。

2007年12月06日

信用取引

みろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「信用取引」です。

信用取引でも現物取引でも基本的な投資の方法は安く買って高く売る事です。

ですが、信用取引の注意点は2つあります。

1つは、レバレッジが利かせられる事。2つ目は6ヶ月という期間が決められている事です。

ですから、基本的な投資方法は短期での投資になります。

また、取引の間の金利も発生します。

ですから、信用取引では、現物株取引よりも短期的な考え方が大事です。

会社四季報 2008年 新春号号





会社四季報 2008年 新春号号 [雑誌] 会社四季報 2008年 新春号号 [雑誌]

東洋経済新報社 2007-12-14
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2007年12月09日

信用残

「ネット株倶楽部」のみろくです。

「信用残」について説明します。

信用残とは、信用取引の残高を集計したものです。

毎週発表され、買い、売りの両方の株数と増減などが分かります。

信用残は、株式投資ではとても大事ですので、少なくとも増減だけはチェックする事をおすすめします。

2007年12月11日

投資の基本

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「投資の基本」です。

投資には色々な方法があります。

しかし、どの投資も基本的にはすべて同じです。

投資した金額よりもリターンが多くなれば良いのです。

しかし、しっかりと知識やテクニックを学ばなければ、投資ではなく単なる出費になってしまいます。

でも恐れる事はありません。

基本を身につけ、身の丈に合った投資方法のスタンスを確立させれば、株はアナタの武器になります。

アナタが気になった投資方法を見つけたら、とりあえずやってみる事をおすすめします。

試行錯誤はアナタの今後に必ず役に立ちますから。

2007年12月14日

ギャン理論

みろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「ギャン理論」です。

ギャン理論って聞いた事ありますか?

ギャンとは、世界恐慌を予想したなどの数々の伝説を残すウィリアム・D・ギャンという相場師の名前です。

そのギャンが、晩年に完成させた投資理論の事をギャン理論といいます。

株式投資では、いろいろな理論がありますが、その代表的な理論と言って良いのがギャン理論です。

ギャン理論は、価値ある28のルールとも言われ、トレーダーの為の投資ルールを示した物です。

ギャンは昔の人ですが、現在の相場でも十分に使えます。

とても興味深い理論ですので、一度調べてみることをおすすめします。

2007年12月16日

株式投資の鉄則

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「株式投資の鉄則」です。

アナタは、株式投資の鉄則とは何だと思いますか?


投資で大もうけするカンタンな方法は「大損をしない事」です。


その為には、1回の投資で大きなアップを期待し過ぎない事も大事です。


大損をなるべく小さく収める事。

小さな大もうけを積み上げる事。


始めたばかりの人にはこの2つが特に大事です。

2007年12月19日

投資の方法

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「投資の方法」です。

株式投資をしていると、本当に正しいのかに不安になる事がしばしばあります。


アナタもありませんか?


しかし、すぐに投資の方法を変えるのはおすすめできません。


チャレンジは大事ですが、無計画な投資は大損の原因になります。


ですから、投資をする時は、常に根拠を考える事が大事です。

2007年12月22日

ダウ理論

「ネット株倶楽部」のみろくです。

「ダウ理論」についてです。

ダウ理論とは、相場を分析する代表的な理論です。

アナタもニューヨークダウやダウ平均株価などという言葉を聞いた事がありますよね?

これはダウ・ジョーンズ社が発表しているアメリカ株式市場の代表的な指数です。

そのダウ・ジョーンズ社の設立者の1人、チャールズ・H・ダウの著書を後年にまとめた物が、ダウ理論と言われる株式投資の理論です。

2007年12月24日

銘柄選択

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「銘柄選択」について。

始めたばかりの人には、銘柄選択は難しいと思いますが、株式投資において銘柄選択は大事な要素です。

一番大事だと言っても良いかもしれません。

アナタが、自分で銘柄選択するのが難しいのであれば、誰かが選択した銘柄を選べば良いのです。


始めたばかりの人でも株式投資で大もうけする方法は、上級者の真似をする事です。


と言っても、他のサイトの推奨銘柄で取引する訳ではありません。

株で大もうけしているトレーダーの取引銘柄(ポートフォリオ)の中で、アナタが良いと判断した銘柄を選択すれば良いのです。


その時に大事な事は、そのトレーダーがなぜその株を選んだのかを考える事です。

真似ばかりしていても大もうけはできません。

その人の考え方を、アナタが身に着けるために真似をするのです。

2007年12月26日

投資の基本

みろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「投資の基本」です。

株式投資の基本はキャピタルゲイン、つまりアップです。

もちろん、取引の前と後との差額の事です。

株式投資には配当や、優待などの魅力もありますが、投資の基本はやはりアップを考えるべきです。

2007年12月29日

真似

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「真似」です。

始めたばかりの人でも株式投資で大もうけする一番良い方法は、上級者の真似をする事です。

アナタが気に入ったトレーダーの株を取引すれば良いのです。

その時、注意しなければいけない事があります。

なぜこの銘柄を選択したのか?、いくらダウンすれば買うか?というポイントを考えながら取引する事が大事です。

すると、そのトレーダーの取引思考の方法が分かります。

守破離という言葉がありますが、まず真似をして、それを変化させ、ついには独自の道を行くのです。

何も考えていない人は、いつまでたっても成長できませんからね。

2007年12月31日

成行注文とは

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「成行注文」です。

成行注文とは、文字通り成り行きで注文する取引の方法です。

成行注文はプライスオーダーとも言います。

この方法は、アナタが取引したいと思った時に金額の指定をせずに注文する方法です。

ですから、すぐに取引したい時に行う取引の方法です。

About 2007年12月

2007年12月にブログ「ネット株倶楽部」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年01月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type