« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月02日

証券会社

「ネット株倶楽部」のみろくです。

株式投資をはじめるには、証券会社に口座を開かなければいけません。


アナタの投資方法のレベルや取引の方法を考えて証券会社を選ぶのが大事です。


選び方で大事なポイントは、手数料です。

デイトレをしないのであれば、なるべく手数料が安い証券会社を選ぶと良いでしょう。

その時、成り行きの手数料だけではなく、指値や特殊な取引の手数料も調べる事が大事です。

2008年02月04日

勝ち逃げ

みろくです。


今日のネット株倶楽部は、勝ち逃げについて。

勝ち逃げとは、文字通り勝っている内に逃げる事です。


つまり、確実に利益を確定させる事です。

株式投資でも、ギャンブルでも一緒ですが、欲張ると稼ぐ事はできません。


ですが、始めたばかりの人には、勝ち逃げの方法が分かってない人が多いです。

アップしていると、いつまでもアップしそうな気がしてきます。


でも、いつまでもアップし続ける株はないのです。


ある所で利益を確定しないといけないのです。


その為には、自分でルールを決める事が大事です。


ここまでアップしたら売るという事を予め決めておかないと株式投資で稼ぐ事はできません。

2008年02月07日

リスクと危険

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日のネット株倶楽部は「ネット株倶楽部」は「リスクと危険」です。


リスクを日本語に直すと、何でしょうか?

危険ではありません。


危険とは、デンジャーの事です。


リスクとは、予測がつかない事です。

カンタンに言えば「不確かさ」です。


つまり、ダウンのリスクだけではなく、アップでもリスクというのです。


不確かさが大きな物ほどリスクが大きいと言えます。

誰も未来の予測はできませんが、過去のデータから、ある程度の予想はできます。

それがリスクヘッジです。

2008年02月08日

大損

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日のネット株倶楽部は「大損」についてです。


大損とは、株で負ける事ではありません。


何もしない事が大損なのです。


大損は大もうけの元とよく言いますが、大損した事がない人などいません。


一度や二度の大損で諦める事ほど、もったいない事はありません。

それこそ、本当の大損です。


しっかりと、リスクを分散し、大きな大損にならないように、小さな大損で抑えておけば、必ず株式投資で大もうけできます。

2008年02月10日

始めたばかりの人でも大もうけする方法

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日のネット株倶楽部は「始めたばかりの人でも大もうけする方法」です。


何度も言いますが、始めたばかりの人は上級者の真似をするべきです。

自分なりのスタイルなど、後から作れば良いのです。

他のトレーダーが取引している銘柄でアナタも取引すれば良いのです。


でも、何も考えずに真似ばかりしていても、上達はしません。


その上級者が、なぜそれを選んだのか、なぜ今売るのか、など、なぜという視点を重視して見ることが大事です。

守破離という言葉がありますが、まず上級者の真似をするという事は、何の世界でも一緒です。

2008年02月13日

鉄則

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日のネット株倶楽部は「鉄則」についてです。


株式投資の鉄則とは、一度の大損でもう二度と立ち上がれないような大きな大損をしない事です。

つまり、大損をしない事です。


1回の取引で、大儲けを期待し過ぎると、逆に大損のリスクも高まります。


小さな大もうけと小さな大損を繰り返し、リスクを抑えていく事が、何にもまして大事です。

2008年02月16日

始めたばかりの人でも株で稼ぐ

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「始めたばかりの人が株で稼ぐ為に」です。


始めたばかりの人が株で稼ぐ事ができない理由は「考えずに取引しているから」です。

はっきりいいます。

始めたばかりの人の読みやカンといったものはほとんど当たりません。

当たったとしてもマグレであり、その後のノウハウ蓄積にはなりません。


ましてやたんまり稼ぐ事など無理です。


では、いったいどうしたら良いと思いますか?


株でたんまり稼ぐ為の最良の方法は、上級者の真似をする事です。


真似をしていれば、だんだんと自分のスタイルが出来上がってきます。

何事も、考えながら行動する事が重要です。

2008年02月19日

株式投資の本来の性質

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日は「株式投資の本来の性質」です。

始めたばかりの人が株を始めるにあたって、まず株式投資の本来の性質を知っておいた方が良いでしょう。


株とは未来の株価にベットする賭けです。


株は未来の株価に対して、今より上がるか下がるかを予測してベットするのです。

アップすれば勝ち。ダウンすれば負け。

そう言った意味で、株は賭けなのです。


ただし、純粋に確率で決まるギャンブルとは違い、過去のデータから予測できるという側面があります。


そこがギャンブルとは違った株の面白い所ですね。

2008年02月22日

勝ち逃げと損きり

「ネット株倶楽部」のみろくです。


今日のネット株倶楽部は、勝ち逃げと損きりという話です。


株で一番大事な事は、勝ち逃げと損きりです。


勝ち逃げとは、ある程度利益が出たら、確定させて売る事です。


損きりとは、ロスを最小限で抑える事です。


つまり、小さな勝ちと小さな負けを積み重ねる事が大事なのです。

2008年02月24日

ボクはイー・トレード

「ネット株倶楽部」のみろくです。

今日の「ネット株倶楽部」は「ボクはイー・トレード」です。

株式投資を始める前にイー・トレードなどの証券会社に口座を開く必要があります。

証券会社選びは手数料の安さだけに目がいきがちですが、他にも項目があります。


外国株の取引ができたり、逆指値などの特殊な発注方法が出来たり、それぞれの証券会社は色々なサービスを考えています。

ですから、トータルで見て、自分の取引スタイルに合った証券会社を選ぶと良いでしょう。

2008年02月27日

デイトレ(デイトレード)とは

「ネット株倶楽部」のみろくです。


今日のネット株倶楽部は【デイトレ(デイトレード)とは?】について。

例えば、今日株を買って、今日株を売るという今日だけで取引を完結させる株式投資の方法。


【デイトレ(デイトレード)のメリット・デメリット】

※9時から3時まで、株の価格をチェックする必要があり、昼間働いている方にはおすすめできません。

※テクニカルや出来高が判断で大事な取引方法です。

※スピードが早く、即決が大事で始めたばかりの人にはおすすめできません。


※株式投資だけでたんまり稼ぐ事ができている上級者はこの株式投資の方法が多いです。

大もうけするには即決、読み、銘柄を選ぶ力などのテクが必要。始めたばかりの人には向かない方法です。

About 2008年02月

2008年02月にブログ「ネット株倶楽部」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type